第52回ゲスト:株式会社M&Pラボラトリー様
3月27日(火)、第52回目となる鉄壁クラブを開催しました。
今回は、株式会社M&Pラボラトリー様をお招きしました。
M&Pラボラトリー様は、ストレスに負けない組織をつくるべく、企業へ「ストレスケアサービス」を提供されています。
ストレスケア事業部の大西様より、メンタルヘルスの現状及び事業内容についてお話しいただきました。
メンタル不調による経済損失は、年間でいくらになっているかご存知でしょうか。
その額は【2.7兆円】にものぼり、また、企業でメンタル不調者を一人出した時の経済損失は【422万円】となるそうです。
昨年話題になった過労による自殺者を出した電通は、1億6千万の支払い命令を受けています。
2016年に厚生労働省が50人以上の企業へはストレスチェックを義務化していますが、日本企業のメンタルヘルス対策の導入率は59%にとどまっており、精神疾患はまだまだ右肩上がりに増え続けています。
(ちなみに、かたや米国においては、トップ500企業のうち95%が導入しており、対策への投資効果は投資額の5~7倍と、充実しているようです。)
M&Pラボラトリー様は、まだ対策を導入できていない、または導入していても十分ではない企業様を、トータルでサポートしています。
ストレスに強い人・企業づくりには専門知識と技術がカギとなります。課題の発生要因を客観的に捉えること、状態にあった適切な対策を打つことが必要不可欠です。
ストレスチェックやレポートはもちろん、カウンセリング、施術(自律神経やホルモンバランス、体の歪みの改善など)、研修など、その道のプロのノウハウを幅広く提供し、より良い労働環境の創出に貢献されています。
実際に導入された企業様の従業員満足度は98%だそうで、従来の対策ではできなかった部分が改善された、社員からも絶賛されるほどの好評ぶり、などの声が上がっているようです。
ご興味をお持ちいただいた方はお取次ぎが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。