第53回ゲスト:
Prosper beauty 松本美栄様
4月10日(火)、第53回目となる鉄壁クラブを開催しました。
今回は、南青山の姿勢美矯正サロンProsper beautyのオーナー・松本美栄様をお招きしました。
Prosper beautyでは、骨格美容矯正、痩身エステ、アロマリンパマッサージ、メンタルケアなど幅広い施術を行っています。
また、睡眠の質の改善に特化した施術(睡眠デトックスコース)も行っており、今回は良質な睡眠を得るためには、というテーマでお話しいただきました。
「睡眠」は、今や企業においてもメタボリックの次に改善すべき健康課題としてあげられ、DeNAやパナソニック、サントリーなど名立たる企業も、社員の睡眠改善のための取り組みを施しているほど、注目されています。
松本様もお客様へ施術していく中で、もっと高いパフォーマンスを上げられないか?と研究し続けた結果、良質な睡眠にたどり着き、今では一日約3時間の睡眠で過ごせるようになったそうです。
良質な睡眠=「濃縮睡眠」を実現するには、以下の三つのことを改善していきます。
1.脳疲労を解消する、2.血の巡りをよくする、3.気の流れをよくする
1の改善には、ソルフェジオ周波数(528Hz)や1/fゆらぎの音楽を聴く、キャンドルを見る(目から1/fゆらぎを受けられる)、瞑想をする、アロマを使う、などが有効だそうです。
施術では、脳疲労解消のツボに触れる「脳デトックス」により、頭が研ぎ澄まされキャパが広がり、体の疲れもリラックスした状態になるそうです。こちらは施術中、電気刺激のようなピリピリした感触やまぶたの奥に映像が見えるなどの現象が起きたりするそうで、いわゆる脳がアップデートされた様な状態になるとのことです。
2の改善には、運動不足や長時間の姿勢の固定による負担を減らすために、身体ストレッチ(肩甲骨をほぐす、指先などの末端をほぐすなど)をする、眼を癒す、などが有効だそうです。なお、寝る直前のスマートフォンの閲覧はエスプレッソ2杯分くらい目覚めさせてしまうとのことですので、お気を付けください。
3の改善には、猫背や頭蓋の矯正、呼吸や自律神経を整える、人混みへ行き過ぎない、パワースポットへ行く、などが有効だそうです。
施術では、頭蓋矯正により、頭が膨張して圧迫された脳の疲労を軽減することができます。
実際にこの「睡眠デトックスコース」の施術を受け、睡眠の質が改善したことによって50歳でも人生これからと思えた!という経営者の方などがいらっしゃり、睡眠改善によりパフォーマンスが変わったことで人生も大きく変わったという方は多くいらっしゃるそうです。
今回は、自分でできる改善方法や注意点などを中心にお話しいただきましたが、睡眠についてのお悩みがあり、実際に指導を受けながら改善していきたいという方は、お取次ぎが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。